お知らせ

ラーメン店

2018.11.03

口伝えで知った「ラーメン店」へ。仕上げのラーメンでしたが、思っていたよりお腹がいっぱいでしたので、箸が進みませんでした。店主様、残して申し訳ありません。

CIMG1189.JPG

きょうのことば

2018.11.02

「算数のできない大学生」も問題だが、より深刻なのは「切り身」しか見たことのない青少年、「とさか」がなく4本足の鶏を平気で描く消費者の蔓延であろう。

佐藤幸也(生命への無関心を憂いた教育学者)

鹿

2018.11.01

国道沿いに鹿が昼間から食事中。私を警戒しながら貪ってました。

CIMG1193.JPG

出来ました

2018.10.31

できました。1週間前にいれたニンニクの状態を見ると、きれいにできてました。味見したら市販されている味と変わりません。完成です。熟成させ、甘みを生みだすのにはまだ1週間程度かかります。それから出荷です。

CIMG1188.JPG

きょうのことば

2018.10.30

力なき正義は無力であり、正義なき力は圧制である。

パスカル

いつの間にかTPPが発令されそうです。自給率も上がらないし、日本の農業は、過去最大の市場開放を迎えます。

スッキリ

2018.10.29

玄関前に植木があります。庭木に興味がないのでほったらかし状態、玄関が薄暗いです。友人が見かねて「葉刈りをしてやる」と・・・。一日がかりで仕上げてくれました。玄関先が明るさを取り戻し、スッキリしました。

CIMG1187.JPG

2018.10.28

寒くなると鍋ものがほしくなる時期です。ある納会で「あんこう鍋」を食しました。体も心もあったかくなりました。また、熱燗が身に沁みました。

CIMG1186.JPG

昼食

2018.10.27

うどん店に昼食に。人気のある店のようですが忙しいようで愛想が悪い。3組待ちです。「明太バター釜揚げうどん」を頼みました。まーこんなものか。

CIMG1179.JPG

CIMG1180.JPG

害虫退治

2018.10.26

白菜を定植してから1ヵ月。虫食いで葉がレース状態。葉の裏を見ると丸々太った「ヨトウ虫」が・・・・。無農薬で作っているので虫がつくのは仕方ないが、みるみるケースにヨトウ虫でいっぱいに・・。まだいるかもしれないので、これで数日様子を見ます。

CIMG1176.JPG

CIMG1177.JPG

CIMG1178.JPG

黒ニンニク

2018.10.25

今流行りの「黒ニンニク」を作ろうと「黒ニンニクメーカー」の炊飯器を購入。一ヶ月かかっていた黒ニンニク作りが2週間でできるそうです。Ⅿサイズ16玉入れスイッチオン。2週間後が楽しみです。こうご期待。

CIMG1174.JPG

CIMG1175.JPG

最新のお知らせ

2025.05.05
藤の花
2025.05.04
米が高い?
2025.05.01
作業着
2025.04.29
苗 10日目
2025.04.22
出芽

カテゴリー

バックナンバー