お知らせ

いもち病

2021.08.30

8月の長雨、日照不足のため、「穂首いもち病」発生してます。

このいもち病になると、登熟がぞがれ、実が育だたなく、収量減です。

なんと言っていいやら 残念。

IMG_0422.JPG

IMG_0421.JPG

一人旅

2021.08.29

一人旅の人に会いました。

徒歩で日本一周を目指しされているそうで、3か月前に北海道出発、九州を目指すそうです。

北海道から日本海方面を徒歩中。九州まで2ヶ月かかる予定と聞きました。

熱い中、気を付けて完走してください。

IMG_0417.JPG

IMG_0418.JPG

始まる

2021.08.27

待ちに待った稲刈り始まりました。天候も曇り空ですが夕立は来ません。

田んぼもぬかるみが多く、難儀しそうです。

多収穫米「つきあかり」カントリー出荷です。

CIMG2178.JPGCIMG2181.JPG

自給率

2021.08.26

自給率が出ました。

またまた、現象です。39%が37%に

昨今、いろいろ原因はありますが、ご飯を食べなくなってきている。

農業者が困る日本の主食糧であるお米の価値が落ちてきている。

もっとご飯を食べましょう。食べてください。

CIMG2175.JPG

CIMG2176.JPG

点検

2021.08.24

稲刈り前のコンバイン点検をしました。

脱穀部では、藁を内部で切るキリ刃の(5個)交換。

揺動部の掃除、各ベルトの点検、ラセンの摩耗状況など重点に。

刈り取り部では、各部チエーンの点検、給油ホースの点検、刈刃の摩耗度合いなど、

エンジン部では、ファンベルト、電装装置各線の断線点検、エンジンオイルの交換(3L)ラジエターの掃除

走行部は、クローラーの張り、切れがないか、グリスアップなど

一日かけ、点検交換終了。後は稲刈りを待つばかり

侵入

2021.08.23

稲刈り前、毎年「イノシシ」の侵入有。

網フェンスがしてあるにもかかわらず、どこからすり抜けて来るのか?

フェンスを見て回ると、水路から侵入形跡有、水路に合わしたフェンスを取り付け様子を見ます。

IMG_0412.JPG

IMG_0413.JPG

駆除

2021.08.22

天井裏にあったハチの巣。今日、井戸養蜂場様に駆除していただきました。

中を見ると6段も巣があり、たくさんの働きバチが出来ていました。

巣は取りましたが、まだ外に働いているハチが戻ってくるので、粘着シートを入り口に張って

一網打尽にするそうです。早く駆除いただいて助かりました。

IMG_0405.JPG

IMG_0410.JPG

IMG_0411.JPG

ハチの巣

2021.08.20

家の軒先を見るとハチがひっきりなしに出入りしているではないか。

ひょっとしたら玄関の軒下に「スズメバチの巣」があるか調べると

ありました、なんと大きい。目測で幅30cm、長さ40cm大きくなってます。

ハチ駆除業者に早々電話します。

IMG_0404.JPG

IMG_0400.JPG

積乱雲

2021.08.19

豊岡の朝、どんよりした雲。異様な雲が発生してます。

今日も雨模様。稲刈りの準備がはかどりません。あ~あ。

IMG_0391.JPG

IMG_0393.JPG

草刈り機

2021.08.18

8年使用しているエンジン式草刈り機が回転が出ない、かかりにくいなどの症状が頻繁に出てきてどうしようかなと思い、量販店へ。

目についたのはバッテリー式草刈り機。下取り有の特典として、補助バッテリー2個サービスと。

かかりつけのK農機具店に出向き、相談。早々購入。

とまあそんな具合でさっそく草刈り。音は静か、使い勝手はさすがに良い。パワーは最高。久しぶりにいい買い物したのかな。

IMG_0388.JPG

最新のお知らせ

2024.04.15
発芽確認
2024.04.13
なごり桜
2024.04.06
畦塗り開始と珍客
2024.04.04
満開 2
2024.04.03
芽出し確認

カテゴリー

バックナンバー