お知らせ

羽化

2020.08.31

今年も早朝に「アキアカネ」羽化がありました。

毎年、無農薬の水田に大量発生。

稲刈り時期には穂の上を飛んでウンカなどの虫を食べてくれる大事な昆虫です。

IMG_0180.JPG

2020.08.30

朝、車の側面に蝶が・・・「シジミチョウ」と思います。

今日も暑くなりそうです。

IMG_0174.JPG

 

シジミチョウ科(シジミチョウか、小灰蝶、蜆蝶 Lycaenidae)は、チョウ目(鱗翅目)アゲハチョウ上科内のひとつの分類単位。いっぱんに成虫は小型で、卵または幼虫で越冬、幼虫は小判型である。日本に分布する種は樹頂性のミドリシジミ亜科・草原性のヒメシジミ亜科の2種類に大別される。名前はシジミ貝の形に似た羽根の形に由来する[2]。「ウッキペデアより」

倒伏

2020.08.29

猛暑が続く中、夕立が久しぶりに来ました。

合鴨水田(インターアクト水田)倒伏が始まりました。合鴨農法をして25年、今まで倒伏したことがありませんが

今年は、稲が徒長気味なので、全体的に倒伏多い水田が見受けられます。

今後、夕立、台風と稲には天敵が来ます。早めの刈り取りが必要になってきます。

CIMG1861.JPG

足跡

2020.08.28

猛暑が続く中、田んぼが乾くと足跡がわかります。田んぼに小動物を探しにいろんな足跡があります。

これは「コウノトリ」の足跡です。

CIMG1849.JPG

大暴れ

2020.08.27

あ~あ。刈り取りまじかの水田に「イノシシ」が大暴れ。

稲に体についた「ダニ」「ノミ」などの虫を捕るために擦り付けるため稲が倒伏。

もう収穫できません。電気柵やメッシュ網をしているのにどこから・・・・

IMG_0202.JPG

修理

2020.08.26

コンバイン注文していた部品が入りました。早々、交換に入ります。

揺動板のシャフトとストローフラグ、揺動板アーム3点交換。

30日から始まるコシヒカリ刈り取り、万全を期して挑みます。

IMG_0212.JPG

合鴨たち

2020.08.25

引き上げた合鴨たち、暑さにもめげず元気に育ってます。

暑さをしのげるように寒冷紗を張り、毎日草を刈り緑餌として与え、冷たい山水も張り込んでます。

お互い、暑さを乗り越えよう。

IMG_0177.JPG

始まりました

2020.08.24

稲刈り始まりました。早期多収穫米「つきあかり」です。

今日も風もなく、猛暑の中の作業。ファン付き作業服で暑さをしのげ体が涼しい。

よい買い物でした。

明日も稲刈り、あと20aで早期米は終わり。

来週から主力米コシヒカリの刈り取りが始まります。

IMG_0205.JPG

IMG_0209.JPG

マスク

2020.08.23

洗うことができるマスク来ました。アンダーアーマーのスポーツマスクです。

ゆったりとした付けぐわいです。少々運動しても苦になりません。

これからの稲刈り他農作業に使用します。

IMG_0204.JPG

小ドライブ

2020.08.22

草刈りも一段落。稲刈り前の息抜きドライブ。

近場の伊根町遊覧船に乗り、舟屋巡りをしました。

どこに行ってもマスク姿、席も1マス開けてます。

カモメには「かっぱエビせん」で餌付け上手にキャッチしてます。

いつ見ても舟屋は絵になりますね。

CIMG1841.JPG

CIMG1845.JPG

最新のお知らせ

2024.04.15
発芽確認
2024.04.13
なごり桜
2024.04.06
畦塗り開始と珍客
2024.04.04
満開 2
2024.04.03
芽出し確認

カテゴリー

バックナンバー