お知らせ

旅行

2018.10.22

お客様感謝旅行に参加、信楽へ。ビール工場から信楽釜で手作り体験、昼食は松茸・近江牛堪能。「ラ・コリーナ」での買い物。

CIMG1166.JPG

トトロの森の家 

CIMG1169.JPG

秋の陣

2018.10.21

寒くなるとお酒ですね。第2回目の「日本酒を楽しむ会」に参加。今回は、店主自らこだわりのお酒を吟味。飲み比べのお酒2種類。ひやおろしの塾清酒6本。いや~、飲みごたえのある酒ばかり。甲乙つけがたいです。

CIMG1160.JPG

CIMG1161.JPG

処理

2018.10.20

アイガモの処理始まりました。5月から飼育して放鳥、水田の除草作業と頑張ってくれた合鴨たち。ストレスを与えないように7羽ずつ箱に入れ、処理場へ。今年もありがとう。合掌

CIMG1171.JPG

かぼちゃ

2018.10.19

かぼちゃも終わりかけですがまだまだ旺盛です。私はフェンス網を利用して空中菜園をしてます。蔓が伸びるたびにフェンス網に誘導。土がつかず、当たりが良く型の良いかぼちゃが出来ました。

CIMG1158.JPG

堆肥散布

2018.10.18

堆肥散布が始まりました。日高町から始まり、豊岡市へと進みます。昨年より散布量はすくなくなっていますが、今年も30ha余り予約が入ってます。頑張ります。

CIMG1154.JPG

ザクロ

2018.10.17

ザクロが熟し割れてきました。我が家のザクロは甘酸っぱい味です。赤い身を一つづつ取り出しジュースにします。

CIMG1153.JPG

安納芋

2018.10.16

5月下旬に定植した安納芋を試し掘りすると芋が小さい。つるボケか。今になって茎葉が繁茂し始めました。茎葉をひっくり返し少し様子を見ます

CIMG1152.JPG

冬支度

2018.10.15

育苗ハウスの冬支度。来年に向けてハウス周りの草刈り、ビニール外しと一日がかりでした。

これで雪が積もってもハウス倒壊は免れます。

CIMG1151.JPG

きょうのことば

2018.10.14

「みんなが誉めるのは、おべっかである。六割が誉めて四割がけなすのが人材である。」 森鴎外

森鴎外は、酒は飲めず甘党で、あんパンや焼き芋が好物のようでした。

私は、酒のみで笊?とも言われてます。

秋祭り

2018.10.14

五穀豊穣の秋まつりが来ました。昨日よりのぼり立て、櫓組み、だんじり組みなどみんなで手分けをし、今日秋晴れのもと秋祭りの運びとなりました。総勢50名余集まり、1tあるだんじりを継ぎあげ盛大に盛り上がりました。

CIMG1145.JPG

CIMG1146.JPG

最新のお知らせ

2025.10.28
秋の味覚
2025.10.20
まだいる
2025.10.12
五穀豊穣
2025.10.08
クマ出没
2025.10.05
令和7年度秋作業終了

カテゴリー

バックナンバー