お知らせ

冬の花蕨

2019.10.13

今年も咲きました「冬の花蕨」。大切にします。

CIMG1692.JPG

脱殻

2019.10.11

秋も深まり、気温も低くなり肌寒さを感じるこの頃ですが、蝉の脱殻が柊にありました。

セミの声が聞こえなくなってずいぶん時が経ちます。脱殻だけが夏を感じさせてくれます。

CIMG1690.JPG

台風接近中

2019.10.09

今年最大の台風が日本を縦断する予報が出ました。

週末には楽しみにしている地区の行事「秋祭り」が予定されていますが、実施されるかどうかはわからなくなりました。

落穂ひろい

2019.10.02

カルガモの集団(数十羽)が、刈り取りが終わった間もない田んぼに「落穂ひろい」をして空腹を満たしています。

CIMG1681.JPG

CIMG1682.JPG

出ました

2019.09.28

ニンニクの定植をしてから1週間目。適度な雨が続き、元気な新しい芽が出そろいました。

CIMG1678.JPG

安納芋

2019.09.27

安納芋の収穫です。でかい、でかすぎます。

CIMG1676.JPG

新車

2019.09.26

軽トラックの新車が来ました。

これもお米を購入して頂いた皆様のおかげです。

感謝です。

CIMG1677.JPG

大きく

2019.09.25

玉ねぎ苗大きくなりました。ポット苗の成果が出てます。

CIMG1675.JPG

稲刈り

2019.09.24

インターアクトクラブの稲刈りがありました。

全員でする稲刈りは雨で中止でしたが、後日、放課後にて少量でしたが刈り取りを行いました。

CIMG1672.JPG

彼岸

2019.09.23

昔から「暑さ寒さも彼岸まで」言われてます。今年は咲くのは数日遅れています。

暑さのせいなのか

CIMG1674.JPG

最新のお知らせ

2025.10.28
秋の味覚
2025.10.20
まだいる
2025.10.12
五穀豊穣
2025.10.08
クマ出没
2025.10.05
令和7年度秋作業終了

カテゴリー

バックナンバー