お知らせ

ふりかけ

2020.03.12

最近、「ふりかけ」にこだわってます。

今日は馬路村さんの「ゆずふりかけ」。ゆずの香りが品よく、大人の味です。

もちろん、ごはんは「合鴨米」です。

IMG_0081.JPG

ハウス

2020.03.09

農作業が本格的に始まりました。気候も穏かですが、雨の合間にハウスシート張りを行い、1日で張り終えました。来週からは、畦塗が始まります。

IMG_0080.JPG

コロナに振り回されて

2020.03.05

コロナの勢いが止まりません。3月の行事が軒並み中止。

農業にも影響大になりそうです。

CIMG1755.JPG

ほうれん草

2020.02.25

アルバイト先のスキー場も晴天続きで雪が少なくなり、今日から下山。

12月に種をまいた「ほうれん草」が大きくなりました。3月から出荷です。

IMG_0076.JPG

積雪

2020.02.18

暖冬の今年2回目の25㎝積雪、水分を多く含んだ雪。明日から冬山(アルバイト、リフトマン)の依頼がありました。

IMG_0075.JPG

訃報

2020.02.13

昨日、プロ野球速報で「月見草でおなじみの野村勝也氏亡くなりました」とのこと。

野球界の功績は素晴らしいものです。愛あるボヤキももう聞けなくなりました。

近くに、京丹後市網野町「野村勝也ベースボールギャラリー」があり、献花と記帳に行きました。

IMG_0059.JPG

IMG_0063.JPG

降りました

2020.02.06

待望の雪が降りました。降雪25㎝。今日一日降る予報です。

冬季湛水田も雪の中。

CIMG1753.JPG

立春

2020.02.04

雪の降らない立春です。

春のはじまり、そして一年のはじまりです。

yjimage[3].jpg

侵入

2020.01.29

動物たちも冬場の餌探しに必死です。2.5mのフェンスがありますが、飛び越えたのかフェンス内に侵入してます。畦を踏み踏みあぜが崩れています。

IMG_0058.JPG

ほうれん草

2020.01.25

雪が降らず、春の陽気で「ほうれん草「」も元気よく育ってます。

一週間に一度の潅水の模様です。

CIMG1750.JPG

最新のお知らせ

2025.05.05
藤の花
2025.05.04
米が高い?
2025.05.01
作業着
2025.04.29
苗 10日目
2025.04.22
出芽

カテゴリー

バックナンバー