仲良く
小学校にある巣塔から飛び立った「コウノトリ」3羽。仲良く餌探し。これから厳しい自然界と暮らしていくのに餌探しは欠かせません。練習に練習を重ねて覚えていくんです。
同じに
昨年購入した軽トラック。ナンバーと同じ距離を走りました。
荷台は擦り傷が付きましたが、外観は大丈夫。大切に乗りたいと思います。
風評被害
封用被害をまぬかれようとコロナ対策の一環で、こんなことまでしなくてはいけないのか・・・・
私も京丹後市に行きますが、何も感じませんが・・・・
水引きました
私の水田ではありませんが、友人の水田。やっと水引きました。4日間冠水していた稲、しおれてます。成長は少し遅れそうです。
藻
藻が大発生。有機資材のため、気温水温が高いと大発生します。そのうえ、先日の大雨で田んぼが冠水。水が引くと稲にかぶさり、水没。この状態だと立ち直れません。もう一度、代掻きし、再度田植えをしたほうがいいのではと。(私の田んぼではありません)
朝食
コウノトリがサギと一緒に餌探し。先日、巣塔のヒナが巣立ち。雛かも・・・
警報
昨日に引き続き、短時間大雨15時から大雨警報(80mm/1h)出ました。土砂降りの雨。穏かな川が、みるみる増水。低い道路一部冠水してます。早く止んで・・
梅雨の大雨
梅雨に入りました。とたん、活発な梅雨前線が日本海側の中国地方から近畿地方にかけて、伸びてきて大雨を降らせてます。田んぼ(苗は植えてます)の低い所は冠水です。早く引いてほしい・・・・・・。
歯医者
3ヶ月ぶりの予約歯医者へ。
何度も行くのですが、敏感な歯のもとをいじられると「いたい」もうこんな経験したくないといつも思います。
人間、健康が一番です。 つくづく思います、暴飲暴食、煩悩を少なくしましょう。
![yjimage[3].jpg](http://www.ike3.biz/news/images/yjimage%5B3%5D.jpg)
新しい住人
ヘビに卵やヒナの時に襲撃されていたツバメが車庫前に巣を作り、抱卵、孵化し、4羽と親2羽が住んでます。
親はせっせと餌探し、大変です。無事巣立ってほしいものです。






