お知らせ

総裁選

2021.09.18

自民党党員である私宛に、総裁選挙管理委員会から投票用紙が来ました。

メディア新聞では盛んにデモンストレーションをしていますが、本当にできるのか?

地方の我々には意見なんか届かない。唯一、総裁を選ぶ権利があるのでそれが救いか・・・

今の自民党の改革を目指してくれそうな石破さんでしたが、総裁選辞退。残念で仕方ない。

でも「K野氏」を押すということなので、「K野氏」を選び、そく投函しました。

K野氏、石破氏 頑張れ、頑張れ、応援してます。

CIMG2184.JPG

処理日

2021.09.17

今年、米作りを手伝ってくれた合鴨の処理で、一年ぶりに長年の付き合いのある大屋の「わはは牧場」さんへお願いに来ました。

大変忙しくされていて、今年もいい合鴨肉になるようよろしくお願いします。

IMG_0433.JPG

IMG_0434.JPG

稲刈り終了

2021.09.15

台風や雨が続き、なかなか稲刈りがはかどらず、空模様を気にしながらの刈り取りでしたが、

ようやく、刈り取りが一段落。「コウノトリ」も応援しに来てくれ、怪我無く、事故なく、故障なくできました。

あと「もちね」を残すのみとなりました。

IMG_1321.JPG

急ピッチ

2021.09.12

稲刈り、あと1haになりましたが、農作業を邪魔するようにまた台風が発生。

予報では日本を横断するようで、稲刈りを急がねばなりません。

typhoon_2114_2021-09-17-00-00-00-middle[1].jpg

ぬかるみ

2021.09.10

近所の農家さんのトラクターがぬかるみにハマって身動きが取れません。

8月の中旬からの長雨で、田んぼがぬかるんでいるようです。

タイヤ仕様のトラクターでは耕うん作業、無理かもしれません。

IMG_0432.JPG

ゆったり

2021.09.07

インターアクト水田(合鴨水田)にコウノトリがエサ探し。

早朝、目を覚ますようにゆったりゆっくり餌探し。

IMG_0425.JPG

IMG_0426.JPG

IMG_0427.JPG

ぶら下がり~

2021.09.06

幼虫のぶら下がり?

柔らかい葉を食べようと、蔓の先へ・・・

食べた後、先がありません。後ずさりできず難儀してます。

ドジ踏んでます。落ちるしかありません。

しかし・・・・

IMG_0431.JPG

よく頑張りました。元に戻りました。

体をよじって180度回転。やっと上に登れます。

CIMG2182.JPG

CIMG2183.JPG

日役

2021.09.05

川に井堰をしていたのを、もう水が必要なくなったので井堰外しの日役です。

土砂の堆積が多く、板を外すことができませんので、水や土砂が少なくなるまで待ちます。

土砂が多いいのは山の状態が悪いようです。山の対策をしないと駄目な時期に来ているのでは。

IMG_0430.JPG

雨続き

2021.09.03

雨続きで天気が安定せず、日照不足も追い打ちをかけ稲が登熟しません。

トンボも翅がぬれ飛ぶことができません。

今日も明日も稲刈りできません。

IMG_0429.JPG

精米

2021.09.02

今年の「コシヒカリ」刈り取り、乾燥、籾摺り、精米しました。

今年は、カメムシ被害、乳白米が非常に少なく、いい製品(玄米)になりました。

カメムシ被害粒や乳白米が少ないのは、出穂後雨続きで、カメムシの発生が少なくまた、稲に十分水の供給があったためなのか?

昨年より玄米等級が良くなるかもしれません。期待してます。

IMG_0423.JPG

最新のお知らせ

2025.10.20
まだいる
2025.10.12
五穀豊穣
2025.10.08
クマ出没
2025.10.05
令和7年度秋作業終了
2025.09.27
今年最後の稲刈り

カテゴリー

バックナンバー