お知らせ

告示

2021.10.17

豊岡市市議会議員選挙始まりました。

予定通り24人中、26人の出馬。

忙しくなります。

IMG_0485.JPG

選挙

2021.10.02

今月は豊岡市市議会議員選挙と衆議院選挙。

選挙活動により一か月間、ブログ更新は少なくなります。

ご了承ください。

10月

2021.10.01

稲刈りも終了  一段落です。

うるち米は、8月からの長雨で「穂首いもち病」が発生し、くず米が多くて昨年と比べ収量が減収。

等級に関しては、「乳白米」「被害粒」等が少なく、すべて1等で出荷。でも、買取価格が20%も下がったので減益。

我が家の総合評価は・・・90点。

気を持ち直して

さあ、来年に向けての作業が始まり、始まり。

IMG_0481.JPG

IMG_0482.JPG

IMG_0483.JPG

最後の稲刈り

2021.09.30

晴天でアキアカネが乱舞する中での今年、最後の稲刈り「新羽二重もち」が始まりました。

兵庫安心ブランドの認証をもらっている田んぼです。

豊岡のシンボル「コウノトリ」も参加。 今年も怪我なく無事収穫できました。

ありがとうございました。

IMG_0461.JPG

IMG_0463.JPG

IMG_0464.JPG

IMG_0468.JPG

IMG_0475.JPG   

実り

2021.09.29

実りの秋?

今年は柿、栗の不作年。

我が家では柿、栗はこれだけの収穫、大切に食します。

IMG_0476.JPG

出荷

2021.09.28

JAたじまんま、久しぶりの出荷です。

秋祭りが近づいてます。でも、コロナ過でどの地区でも祭りは中止。

でも、「赤飯」をたくことはできます。

昨年収穫した小豆、36袋、限定出荷です。

IMG_0480.JPG

IMG_0477.JPG

あいがも

2021.09.27

集団飼育している「あいがも」

この季節、緑餌が少なく難儀していますが、「たじまんま」のご厚意により

野菜クズが手に入り助かってます。一週間に一度の緑餌を楽しみにしているあいがも。

共同飼育して3ヶ月が経ち、オスはオスらしく、メスがメスらしくなり元気に成長してます。

IMG_0459.JPG

IMG_0460.JPG

新羽二重もち

2021.09.26

もち米「新羽二重もち」。

なかなか完熟しません、今70%くらいかな。

稲刈りが待ち遠しいです。

IMG_0454.JPG

JAの収穫時期目安

IMG_0456.JPG

IMG_0457.JPG

キジバト

2021.09.25

「デテー、ポーポー。デテー、ポーポー」と縄張りの協調とメスへの求愛行動の鳴き声。

早朝、家前の電線に止まってました。

属にヤマバトと呼ばれてますが、「キジバト」が正解です。

低地の公園や住宅地、田畑など主に「人の手が入った場所」にも生息していますが、主に山地や森林など自然豊かな場所にも生息しています。

IMG_0439.JPG

できました

2021.09.24

わはは牧場さんで処理していただいた鴨肉できました。

今年のアイガモは成長が良く良い肉になりました。

むね肉を1羽分合わせスライス(300g)に、ササミ、もも肉をミンチ(300g)に。

IMG_0452.JPG

ブロック(モモ、ムネ)は燻製に、セセリは私だけのお酒のつまみにします。

IMG_0453.JPG

すべて予約販売、すべて完売しました。

最新のお知らせ

2025.08.06
恵みの雨
2025.08.01
合鴨餌
2025.07.31
お米の値段
2025.07.29
小雨・高温の影響
2025.07.23
アキアカネ

カテゴリー

バックナンバー