お知らせ

展示会

2023.03.04

各農機具店の展示会が始まりました。

何もかも昨年来から値上げラッシュですが、また4月から値上がり、もちろん農機具も値上がり。

購入勇気がわきません。目の保養だけにしておきます。

IMG_0863.JPG

営業終了宣言

2023.02.28

来月8日にて4~5年度のスキー場の営業終了が出ました。

雪も減少、お客さんも減少、名残惜しいですが、仕方がありません。

本来の仕事、農業も春作業が待ってます。

IMG_0615.JPG

IMG_0600.JPG

とれとれ市場

2023.02.22

アルバイト休日。

久しぶりに舞鶴まで足を延ばしました。昼過ぎに到着。なんと平日なのにたくさんのお客さんで賑わっていました。

多いのはコロナ感染者が減少している現状なのかもしれません。

刺身の大盛りと巻きずしを堪能しました。

IMG_0603.JPG

IMG_0604.JPG

雪が・・・

2023.02.09

雪が少なくなり、1m切りました。明日は雨模様。今月スキー場もつかな~。

IMG_E0599.JPG

今ある

2023.02.08

心のよりどころ

 

「今あるもので 今いる場所で 今できることを 今からやればいいのです」  

                                                 小林白炎

そうです。失敗したって気にしない。気にしない。・・それはそれで成功の元。

今できることを無理しないでゆっくりと・・・じぶんのペースで・・・

曇り

2023.02.06

雨の降り続く日が長引き、今日は久しぶりの曇り空。

遠くに我家がうっすら見えます。今日も一日頑張ります。

IMG_0601.JPG

利口

2023.02.04

心のよりどころ

「利口な人ほど、不要に口を開かぬもの 不要に口を利かぬもの」

                            小林白淡

 

自分は一言多いんですね。言わなくてもよいのに、言ってしまう。

利口でないことはわかっているのですが‥‥

打撃

2023.02.01

2月に入りました。各新聞で5000品目以上の食料品値上げ。

また、農業においては昨年来からの肥料3割高騰。

米の価格を上げてもらっても追いつかない。価格の安い有機たい肥に集中するとまたそれも値上げ。

悪循環の繰り返しが・・・・・農業離れに拍車がかかるか心配です。

IMG_0862.JPG

鳥インフルエンザ

2023.01.26

埼玉県行田市 (あいがも 約3千羽)、滋賀県大津市 (エミュ- 6羽)において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(国内65,66例目)。

他人事は言えなくなりました。私の家にもペットとして合鴨を2羽しいくしてますが、兵庫県朝来家畜保健衛生所から通達が来て、「消毒の徹底及び異状発見時の早期通報をお願いいたします」との事です。指示通り、野鳥に接触しないように網の確認と出入り口には消毒液の入ったパットを用意、安全対策を再確認しました。

寒波襲来

2023.01.21

今季最強の寒波襲来と予報されました。

今日から、アルバイトも始まりました。

10日間天気

日付

01月23日

()

01月24日

()

01月25日

()

01月26日

()

01月27日

()

01月28日

()

01月29日

()

01月30日

()

天気 曇一時雨

曇一時雨

曇のち雪

曇のち雪

雪

雪

雪か雨

雪か雨

雨か雪

雨か雪

雪

雪のち曇

雪のち曇

気温
(℃)

8

0

1

0

-1

-4

3

-3

5

-1

3

1

2

-1

4

-2

降水
確率

50%

80%

70%

70%

70%

80%

70%

70%

最新のお知らせ

2025.08.06
恵みの雨
2025.08.01
合鴨餌
2025.07.31
お米の値段
2025.07.29
小雨・高温の影響
2025.07.23
アキアカネ

カテゴリー

バックナンバー