お知らせ

秋雨前線と台風

2022.09.01

9月に入り稲刈りがピークを迎えるはずでしたが、秋雨前線の活発化で稲刈りが出来ません。

乾いていた田んぼもこの雨でぬかるみ始め、立っていた稲が倒れかかり始めました。

また、台風も近づいていて、被害が少ないように祈るだけです。

台風11号 四国地方には来週火曜日午前中に最接近か 大荒れの恐れも

再開

2022.08.26

21日始まった早期多収穫米「つきあかり」24・25日と雨が降り、やっと再開です。

先週まで暑い暑いと言っていたのが、一気に雨模様。田んぼもぬかるんで刈り取りに手間取ります。

今日から再開、最終日となりました。

IMG_0732.JPG

IMG_0733.JPG

実り

2022.08.20

稲も実り始めました。「コシヒカリ」

あと2週間後収穫始まります。

IMG_0729.JPG

味覚の秋

2022.08.17

まだ残暑が続く中、秋の味覚(柿、ザクロなど)今年はたくさん実をつけています。

いよいよ来週から稲刈りが始まります。今年も豊年であるように願うばかりです。

IMG_0727.JPG

IMG_0725.JPG

羽二重もち

2022.08.14

羽二重もちの出穂が始まりました。

穂がすべて出そろうのは一週間かかります。刈り取りは40日後になります。

IMG_0724.JPG

捕獲

2022.08.10

コガネグモの巣を観察すると、アマガエルが捕獲されてました。

昆虫しか食べないと思っていましたが、カエルまで餌にするので肉食昆虫です。

寿命は、一年しか生きられません。

IMG_0722.JPG

夏空

2022.08.06

なかなか雨が降りそうもありません。恨めしそうに空を見ると変わった雲が・・・

夕立でもいいので雨が欲しいです。

IMG_0719.JPG

蜘蛛の応援団

2022.08.03

早朝、田んぼを見て回るのが日課となっています。

田んぼにはウンカ、カメムシなど餌が豊富にあり今年も稲の葉先に「アシナガグモ」が張り巡らした糸ががたくさんあり、

今年も稲の収穫に応援してくれてます。

IMG_0717.JPG

来訪者

2022.08.01

インターアクトクラブの皆さんと作っている合鴨水田にいつもの「コウノトリ」がたたずんでます。

餌でも探しに・・・いや今年の稲の出来栄えを確認にきている???

IMG_0712.JPG

米の花

2022.07.31

今年は稲の生育早まってます。

「コシヒカリ」の花。

穂に白いの見えますが、これもお米の花ですが、もみ殻(お米のような粒がわかりますね)
そこから出ている白い花は「おしべ」

じゃ「めしべ」は・・・?ネットで調べて見ることとしました。

その検索結果で分かったことはお米の花の開花は午前10時頃から2時間位の時間帯だと分かりました。

翌日も天気が良かったので午前11時頃に出かけて、お米の花の開花が見れるのか行ってみました。

ありました、咲いています。

お米の花
開花したお米の花

お米の開花状態
お米の花(おしべとめしべ)

もみ殻が二つに開いていて、「おしべ」と「めしべ」が確認できます。

この花も午後の時間帯になるともみ殻は閉じられてお米の花は「おしべ」だけが外に出でいる状態となります。

稲の花は受粉が終わって閉じたもみ
受粉が終わって閉じたもみ
イネの花
お米の花

早い時期に咲いたお米の花はもう枯れてこうべが垂れ始めていました。

こうべが垂れ始めた稲穂
こうべが垂れた稲穂

皆さんも時間があれば、近くの田んぼに出かけてみればいかがですか。

最新のお知らせ

2024.05.15
田植え
2024.05.14
田植え準備
2024.05.08
アオガエル
2024.05.02
代搔き
2024.04.25
育苗15日目

カテゴリー

バックナンバー