お知らせ

真っ白

2021.03.10

起きると、外は真っ白。夜、放射冷却で大霜が降り、水たまりも薄氷が張ってました。

少しづつ、春に近づいています。

CIMG2034.JPG

春が来た

2021.03.09

庭先も雪が消え半月、ようやくスイセンの花が咲くようになりました。

春が来ました。

CIMG2036.JPG

財布

2021.03.08

小銭入れの財布がぼろぼろになり、豊岡財布を購入。

一年間保証、傷んだら直しがきき、しっかりとした手触りですが、使うほど柔らかくなるそうです。大事に使います。

CIMG2029.JPG

マスク

2021.03.07

ダチョウ抗体マスク入荷。

人気がありなかなか手に入りません。1年待ちでようやく届きました。

IMG_0179.JPG

血圧

2021.03.06

最近、血圧が高く薬を飲み始めました。

娘から、「トマトジュウスが血圧下げるよ」ライン。

早速、とまと100%のジュウスを購入。

IMG_0182.JPG

ひな祭り

2021.03.05

信号待ちで左を見ると窓越しにひな祭りをされておられました。

この商店街は、季節の行事に応じて飾り物をされ、時期になるとにぎやかになります。

IMG_0222.JPG

ゴルフ

2021.03.04

今日はぽかぽか陽気友人に誘われ4か月ぶりのゴルフ。

練習もしないのに・・・山東カントリークラブへ。

案の定、アウトは池に1回、ホールの外に2回と散々。

昼食をしインに入っても2ホールまで同じ、今日はダメかなと思いましたが、3ホール目でなんと、チップインバーディーが出ました。

こんなことがあるのでゴルフややめられません。ちなみにアウト53・イン46 かろうじて100切りでした。

IMG_0140.JPG

肥料

2021.03.03

今日はひな祭り、でも農家は農業準備に大わらわ

JAへ肥料に引き取りに行きました。

43袋、昨年より経費節減です。今年は1ha分、乾燥鶏糞を散布する予定です。

CIMG2027.JPG

エキゾチック

2021.03.02

道の駅で見つけました。

エキゾチックな姿をあらわに( ^ω^)・・・ 売り物ではありませんでした。

ユーモアセンスたっぷり、正体はサツマイモでした。

DSC_0001.JPG

再出発

2021.03.01

長期間休んでいた、ブログ。3月から本格的にブログをはじめます。

再出発にふさわしい、930m奥神鍋スキー場山頂。群青色の空です。

いよいよ、スキー場も閉場、本来の農業に専念する時期が来ます。急がず、焦らず、無理なく、怪我なく

精を出したいと思います。

よろしくです。

IMG_0199.JPG

最新のお知らせ

2025.07.23
アキアカネ
2025.07.18
幼穂
2025.07.16
水稲情報
2025.07.14
巣立ち
2025.07.11
アイガモ引上げ

カテゴリー

バックナンバー