お知らせ

こーいこーい

2018.06.08

先日、放鳥した合鴨たち。水田にも慣れ、よく働いています。「こーいこーい」と呼ぶと、首を上げ誰か確認し、80m先にいてもイネをなぎ倒しながら、一目散にこちらのほうへ泳いできます。かわいいものです。

CIMG0856.JPG

CIMG0857.JPG

蟷螂生

2018.06.07

蟷螂生(かまきりしょうず)6/5~6/9

カマを構える仕草から、「拝み虫」の異名もあるカマキリは、実際には秋に産卵して春に孵化し、この頃成虫になる。ピンポン球大の卵から、成虫と同じ姿の幼虫が何百と出てくるが、成虫になるのはほとんど数匹。苛烈な生存競争を制した成虫が胸を張って歩く姿を見かけると、夏本番。

yjimage[7].jpg yjimage[4].jpg

濁り

2018.06.06

雨上がり水田調査に行くと水田が濁ってます?雨上がりなので濁っているのかなと思っていましたが、隣の水田は濁りが少ないです。何か小動物(甲殻類)がいるのでは・・カイエビでした。カイエビは、二枚貝のような甲殻に覆われています。くるくると回転しながらせわしなく泳ぐ姿はとてもかわいいものです。

27947[1].jpg 29769[1].jpg

CIMG0848.JPG

我が家の水田 ↓

CIMG0849.JPG

隣の水田 ↓

CIMG0850.JPG

トマト

2018.06.05

4月7日に定植した「トマト(桃太郎ファイト)」。大きくなりました。6段目の花が咲く頃に1段目のトマトが赤くなり始めます。現在、5段目の花芽が咲いていますので、今月の終わりには出荷予定です。

CIMG0842.JPG

CIMG0844.JPG

安納芋

2018.06.04

一か月遅れの「安納芋」苗の定植が済みました。農繁期(田植え)と同時作業ができないので遅れて定植。生草を日焼け防止に苗の下に敷き、活着まで朝夕水やりが欠かせません。

CIMG0845.JPG

完成

2018.06.03

全ての合鴨水田の網張り、テグス張り、キツネ対策で網の周りに2段の電柵張りが済み、ようやく合鴨くんの活躍場所が出来ました。水田内は雑草が多く見られますが、頑張って除草をしてほしいものです。

CIMG0847.JPG

休憩

2018.06.02

ひと足早めに放飼いをした水田の鴨、大きくなりました。コンクリートの中畦にみんな揃って休憩中。

CIMG0840.JPG

プレゼント

2018.06.01

水にも慣れ元気いっぱいの合鴨たち。そろそろ合鴨水田へデビューが近づきました。放鳥する水田から浮草のプレゼント。食欲旺盛です。

CIMG0838.JPG

最新のお知らせ

2024.03.25
満開
2024.03.22
進化するアイガモ農法
2024.03.21
なごり雪
2024.03.02
逆戻り
2024.03.01
展示会

カテゴリー

バックナンバー