お知らせ

冬支度Ⅱ

2018.12.21

年末寒波の予想が出ました。まだ残っている白菜の冬支度。雪をかぶると野菜は甘くなります。生理現象で凍らないようにと糖分を出すようです。わが家の野菜はすべて無化学肥料、無農薬作りです。

CIMG1321.JPG

日向ぼっこ

2018.12.20

自宅の網戸に「アカタテハ」が日向ぼっこしてます。チョウのなかまには成虫で越冬するものも多く見られます。この「アカタテハ」も成虫越冬です。成虫越冬するチョウは暖かい日にはこのように飛び出してきます。日向ぼっこをしているところを、私に邪魔されてすぐに飛んで行ってしまいました。

CIMG1320.JPG

捕獲

2018.12.19

知人の仕掛けた「くくり縄仕掛け」に鹿がかかりました。勿論、知人は猟友会所属です。コンクリートブロック2個引き吊り、水田まで逃げていました。早々処理されました。  合掌

CIMG1319.JPG

至福の時

2018.12.18

新酒の「人食い岩」をいただきました。「アイガモ肉炒め」で食します。

CIMG1317.JPG

種まき

2018.12.17

ほうれん草「オーライ」の播種をしました。冬向きは芽が出にくいですが、まだ暖かいので何とかなるでしょう。

CIMG1316.JPG

だいこん

2018.12.16

漬物作りに大根を干しました。毎年2樽作ります。一回目は24本、少し大きいですが数週間干すと小さくなります。

CIMG1314.JPG

初出荷

2018.12.15

小豆、黒豆を「たじまんま」にやっと出荷できました。天気が悪く仕上げの乾燥が1か月もかかりました。黒豆は粒が大きく「おせち」に役立ちます。

CIMG1308.JPG

わすれもの

2018.12.14

来年も耕作田んぼが増え、耕耘、草刈りをしようと思っていて忘れていました。早々、トラクターで耕耘、自走草刈機で草刈り、やっと完了。これで正月が迎えることができます。

CIMG1309.JPG

CIMG1310.JPG

日本海

2018.12.13

最近、右ひざが痛くて「温泉」療養に京丹後市の温泉へ。その帰りの日本海。荒々しい姿の波が小天橋浜に打ち上げていました。

CIMG1306.JPG

お礼

2018.12.12

今年、三江小学校4年生の総合学習に米作りに協賛し、「合鴨農法」の意義の活動をしました。そのお礼の手紙が届きました。いろんな思いが綴られ、来年もこの活動をしたいと感じました。

CIMG1311.JPG

最新のお知らせ

2024.03.25
満開
2024.03.22
進化するアイガモ農法
2024.03.21
なごり雪
2024.03.02
逆戻り
2024.03.01
展示会

カテゴリー

バックナンバー